- >

- >
- 新着一覧
- >
- 「オープン就労」と「クローズ就労」
Warning: Use of undefined constant id - assumed 'id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0960924/warmblanketrhythm.com/wp-content/themes/rhythm/sidebar.php on line
7
「オープン就労」と「クローズ就労」
「オープン就労」「クローズ就労」という言葉をご存じですか?

「オープン就労」とは自らの障害をオープン(公開)にして就職する事、「クローズ就労」とは自らの障害をクローズ(秘密)にして就職をする事です。
一般の人にはなじみのない言葉かもしれません。
オープンorクローズを選べるという概念自体もちょっと新鮮ですよね。
それぞれ、メリットとデメリットがあります。
今回改めて、その「オープン就労」「クローズ就労」について講座を行いました。
「障害者向け求人」と「一般向け求人」の両方を視野に入れて、就職を目指すメンバーさん達の中には、「詳しく知らないけれど、障害者向け求人にあまり良いイメージが無い」という方も少なくなくありません。その誤解が少し解ければ、というのと、冷静に考える時間を持てたらと企画させていただきました。
実は、ジョブリハーサルの一環で、リワーク(復職)サービスのメンバーさんに講座の準備と当日の進行をしていただきました。
リワーク組は基本的に「障がい者雇用」とは関係ない方も多いのですが、あるリワーク・メンバーさんにとっては「会社に自分の困っていることを理解してもらい、配慮してもらう」という考え方自体が目から鱗だったようで、これから職場復帰する上で少し参考にしたい、と仰っていました。その言葉も、障害者向け求人に抵抗を感じている仲間達の心を少しときほぐしたかもしれません。