menu

就労移行支援事業所 リズム

  • リズムの職場復帰支援(リワーク)
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • よくある質問
  • お問い合わせ

News

お菓子つくりプログラムの意味

リズムでは月に一回、《お菓子づくりプログラム》を開催しております。
7月は夏らしく、わらび餅を皆んなで作りました。
実は今回、メンバーさん2人に企画から準備、当日の進行まですべてをお任せしました。初めての試みです。
企画の段階では、
・季節にあったお菓子
・リズムにある設備、道具で作れるもの
・午後のグループワーク2時間で作れて食べられるもの
・メンバーさん&スタッフ全員が食べられる大人数分が作れるか?
の4点を頭に入れて考えなければいけません。これが結構難しい・・・。
準備段階でやることは、
・実際にちゃんと作れるのか試作をする
・材料や足りない備品の買い物リストの作成&買い出し
・当日のタイムスケジュールや大まかな動きの確認
と、やることが結構いっぱい。なにより、当日をイメージする想像力をフル回転しなければならないのです。
当日は、
・皆んなに作り方を説明する
・全員が楽しく参加できるように気を配る
・タイムスケジュール通りに進める、あるいは進まない状態のときも対処をする
などなど、書いているだけでアワアワします_(:3」 ∠)_。
まるで仕事…。そう、リズムは就労支援サービス施設!
いつもスタッフが準備しているものをあえてメンバーさんにお願いしたのは、「ジョブリハーサル」としての意味があったのです。
男子メンバーさん2人で大奮闘。お菓子作りが好きな女子メンバーさん達にアドバイスをもらったりしながら、がんばりました。
そして、出来上がったわらび餅は、びっくりする程、美味しかった!
2人は、皆さんが楽しんで作ってくれたこと、美味しいと言ってくれたことが、本当に嬉しかったようです。
今週のYouTube【ほぼ週刊りずむチャンネル】では、そのわらび餅作りの様子と作り方をお届けいたします。


Warning: Use of undefined constant id - assumed 'id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0960924/warmblanketrhythm.com/wp-content/themes/rhythm/sidebar.php on line 7

PAGE TOP