menu

就労移行支援事業所 リズム

  • リズムの職場復帰支援(リワーク)
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • よくある質問
  • お問い合わせ

News

もうすぐ4月です。

すっかり暖かく(というよりも暑く)なってそちこちで梅の花が咲いています。
新年と同様に新年度も節目を意識する時ですよね。リズムのメンバーも来年度の目標について考えること言葉にすることが多くなってきました。
リズムも来年度から少しずつ色々なものを変化させていく予定です。


まずは4月から「オギタカさんの音楽ワーク」が始まります。
「信州音あそびの会」主宰で小諸市在住の作曲家・音楽講師・シンガーソングライターでもある荻原崇弘さんに隔週でプログラムを実施していただきます。
音楽を用いて「楽しむこと」「表現すること」の機会を持つこと、そしてそれに留まらず音楽作品の製作や発表の機会も持てたらいいな、と考えています。

そして「ジェリー先生」も引き続き英会話のプログラムを実施されます。

ちょうど本日も英会話の日! ジェリー先生は4月にロンドンに一時帰国されるのでしばらくお別れです。
メンバーも自己紹介はすらすらと話せるようになりました!
今日は新しい課題として「天気について会話する」にチャレンジしました。
英語に触れる、英語を話すスキルが上達するのも良いことですが、ロンドンの気候や「ロンドンの人はいつも天気の話をしてとてもたくさんの天気についての表現がある」とロンドンっ子ならではのジェリー先生のお話を聞くだけで何だかとても楽しく幸せな気持ちになります。
対人関係に自信が持てない人も、きっとジェリー先生の話を聞いているうちに不安な気持ちは消えて楽しい気持ちになれると思います。

もうひとつ新しい企画を始めます。
こちらも「表現すること」「楽しむこと」そして「調整すること」のスキルを磨く機会になると思います。
詳しくは新年度になってから順次発表していけたらと思います。

またさっそく4月の初めから職場見学会、職場実習を行う予定も入っています。
リズムは来年度も「働きづらさ」を抱えた人の応援ステーションとして頑張っていきます!
「働きづらさ」を感じて悩んでいる方はぜひ気軽に相談してくださいね。


Warning: Use of undefined constant id - assumed 'id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0960924/warmblanketrhythm.com/wp-content/themes/rhythm/sidebar.php on line 7

PAGE TOP