支援プログラム内容
初の試み!zoomを使っての《オギタカ先生のリモート音楽ワークショップ》。事前に「これだったらオンラインでできるかも?」と考えたプログラムを順番に試していきました。 結果!音楽ワークショップの大きな魅力の一つである「みんなで音を合わせる」は時差が生じるため少し難しそう…。けれど、逆に「一人一人の発表がいつもより落ち着いてできた、みんなの表情とじっくり向き合えた」という良い点もありました。集団の中にいるとついつい控えめに自分を抑えてしまいがちな引っ込み思案さんには、いつもより安心して表現しやすい面もあったようです。 「自宅でデスクワークをしていて歌うことはほぼ無いので、意外と気持ち良かった^o^」とサッパリした表情で感想を述べたメンバーさんもいらっしゃいました。
PAGE TOP
オギタカさんの≪テレ≫音楽ワーク!
初の試み!zoomを使っての《オギタカ先生のリモート音楽ワークショップ》。事前に「これだったらオンラインでできるかも?」と考えたプログラムを順番に試していきました。

結果!音楽ワークショップの大きな魅力の一つである「みんなで音を合わせる」は時差が生じるため少し難しそう…。けれど、逆に「一人一人の発表がいつもより落ち着いてできた、みんなの表情とじっくり向き合えた」という良い点もありました。集団の中にいるとついつい控えめに自分を抑えてしまいがちな引っ込み思案さんには、いつもより安心して表現しやすい面もあったようです。
「自宅でデスクワークをしていて歌うことはほぼ無いので、意外と気持ち良かった^o^」とサッパリした表情で感想を述べたメンバーさんもいらっしゃいました。