支援プログラム内容
12月25日(月)今年もクリスマス会を開催しました。 そして今年も利用者さん達から「クリスマス会やりたいね!」と声が上がり利用者さんの完全自主運営でのイベントでした。 午前中は買出しとケーキ作り、午後はケーキを食べながらコンサート! と利用者さんもスタッフも楽しい時間を過ごしました。
サプライズで英会話のジェリー先生夫妻がいらっしゃり英国土産のペンとクッキーのクリスマスプレゼントを戴くという嬉しさ倍増の出来事もプラス! ジェリー先生たちにも利用者さんの歌声と演奏を聞いていただくことができました。 ジェリー先生の英会話教室は来年も1月18日から開始です! See you next year!!
さて、クリスマス会のような大きなイベントは準備や演奏など緊張することも多く、終了後や翌日は疲れていつもの生活リズムが崩れてしまう場合もあるかもしれません。 でもだからこそこうしたイベントを開催する、参加することには意味があると思います。 ストレスに慣れる機会でもあり、いま自分がどのくらいストレスに強くなっているのかを確かめる機会にもなります。 何より「表現をする」機会があることは大切です。 「表現すること」から人はいつも自分自身を再発見する、と精神の理論では言われています。 今回のクリスマス会で響いた素敵な音と素晴らしい歌声には前向きな希望の力がありました。 来年は… と言わず今後のイベントではリズム以外の方にも参加していただけたらいいな、と思いました。
PAGE TOP
クリスマス会を開催しました!
12月25日(月)今年もクリスマス会を開催しました。
そして今年も利用者さん達から「クリスマス会やりたいね!」と声が上がり利用者さんの完全自主運営でのイベントでした。
午前中は買出しとケーキ作り、午後はケーキを食べながらコンサート! と利用者さんもスタッフも楽しい時間を過ごしました。
サプライズで英会話のジェリー先生夫妻がいらっしゃり英国土産のペンとクッキーのクリスマスプレゼントを戴くという嬉しさ倍増の出来事もプラス!
ジェリー先生たちにも利用者さんの歌声と演奏を聞いていただくことができました。
ジェリー先生の英会話教室は来年も1月18日から開始です! See you next year!!
さて、クリスマス会のような大きなイベントは準備や演奏など緊張することも多く、終了後や翌日は疲れていつもの生活リズムが崩れてしまう場合もあるかもしれません。
でもだからこそこうしたイベントを開催する、参加することには意味があると思います。
ストレスに慣れる機会でもあり、いま自分がどのくらいストレスに強くなっているのかを確かめる機会にもなります。
何より「表現をする」機会があることは大切です。
「表現すること」から人はいつも自分自身を再発見する、と精神の理論では言われています。
今回のクリスマス会で響いた素敵な音と素晴らしい歌声には前向きな希望の力がありました。
来年は… と言わず今後のイベントではリズム以外の方にも参加していただけたらいいな、と思いました。