- >

- >
- 新着一覧
- >
- リズムが変わります(大切なお知らせ)
Warning: Use of undefined constant id - assumed 'id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0960924/warmblanketrhythm.com/wp-content/themes/rhythm/sidebar.php on line
7
リズムが変わります(大切なお知らせ)
リズムは6月1日より多機能型事業所となります。
現在の「就労移行支援」サービスに加えて「自立訓練(生活訓練)」サービスを開始いたします。
リズムお知らせPDF
以下、リズムの運営母体、株式会社ウォームブランケットよりご挨拶いたします。
各 位
新規事業(生活訓練)開設のお知らせ
拝啓 初夏の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社事業所「リズム」では自立訓練(生活訓練)を平成30年6月1日付けで新設し、「就労移行支援」及び「生活訓練」を行う多機能型支援事業所となります。
リズムは、平成28年4月に上田市中央に開設以来、精神障害・発達障害に特化した就労移行支援事業所として2年間にわたり就労支援を行ってまいりました。希望通り企業への就職を果たした人がいる一方でサービス利用を中断してしまう人もいました。それは、遠い目標は就労ではあるものの現状はひきこもりから脱しきれていない状態、あるいは生活リズムや症状の安定が確立されていない段階だが精神科病院のデイケアには馴染めない、といった人が地域に適切な受け皿がないまま「就労移行支援事業所リズム」を利用せざると得なかった結果であると考えました。
「就労移行支援」サービスは2年の利用期限がありますが、精神・発達障害を抱える方々には「2年の期限では短すぎる」場合も多いと私共は確信し、「自立訓練(生活訓練)+就労移行」の4年間を社会参加と就労訓練にあてる多機能型支援事業所として生活訓練事業を新設した次第です。
弊社代表取締役兼リズム管理者小林は作業療法士であり、職員には言語聴覚士も配置しております。生活訓練を新設することでよりリズムの特徴である「専門的なリハビリテーションの提供」を生かした利用者への支援ができるものと考えます。
今後は、多機能事業所「リズム」として「本人の成長を促進し、社会参加・一般就労に繋げる」ことを目標と掲げ一意専心で取り組む決意でありますので、これからもご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
株式会社ウォームブランケット
代表取締役 小林博之
これからもリズムは「働きづらさ」を抱える方の応援ステーションとして活動していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。