支援プログラム内容
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために様々な場所や業種で取り組みが続けられていますが、予防策のひとつであるマスクが店頭で手に入らなくなって久しい時が経ちます。 リズムでも買い置きしていた使い捨てマスクが底をつき、メンバーさんが自前のマスクで各自対応している状況でした。 そんな三月末のある日、リズムに二つのゆうパックが届きました。差出人は「厚生労働省」! 品名には「布製マスク」の文字が! スタッフの何人かには懐かしいガーゼマスクが厚生労働省から配布されました。しかも無料です。 洗濯で複数回再利用できるとのこと、さっそくメンバーさんに配布しました。
姿の見えない敵(新型コロナウイルス)と対峙し続ける日々は誰にとってもストレスフルな状況です。 でもだからこそ、この困難な時を耐えて未来にたどり着きたい。 考えてみればメンバーさんたちは皆それぞれ困難を抱えつつ、それを乗り越えるためにリズムに通われています。 私たちはいつも通り冷静に困難と向き合い、解決のときまで少しずつの努力を重ねていくことが、今はまだ見えない明日に繋がるのかもしれません。 布製マスクの真新しい白が私たちを鼓舞してくれるように思えた、そんな日でした。
PAGE TOP
布製マスクの届いた日
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために様々な場所や業種で取り組みが続けられていますが、予防策のひとつであるマスクが店頭で手に入らなくなって久しい時が経ちます。


リズムでも買い置きしていた使い捨てマスクが底をつき、メンバーさんが自前のマスクで各自対応している状況でした。
そんな三月末のある日、リズムに二つのゆうパックが届きました。差出人は「厚生労働省」! 品名には「布製マスク」の文字が!
スタッフの何人かには懐かしいガーゼマスクが厚生労働省から配布されました。しかも無料です。
洗濯で複数回再利用できるとのこと、さっそくメンバーさんに配布しました。
姿の見えない敵(新型コロナウイルス)と対峙し続ける日々は誰にとってもストレスフルな状況です。
でもだからこそ、この困難な時を耐えて未来にたどり着きたい。
考えてみればメンバーさんたちは皆それぞれ困難を抱えつつ、それを乗り越えるためにリズムに通われています。
私たちはいつも通り冷静に困難と向き合い、解決のときまで少しずつの努力を重ねていくことが、今はまだ見えない明日に繋がるのかもしれません。
布製マスクの真新しい白が私たちを鼓舞してくれるように思えた、そんな日でした。