menu

就労移行支援事業所 リズム

  • リズムの職場復帰支援(リワーク)
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • TEL 0268-71-6034 受付時間 平日8:30~17:00
  • よくある質問
  • お問い合わせ

News

職業評価を知っていますか?

リズムには「職業評価」サービスがあります。

<職業評価とは?>
現在、本人が就労する準備(職業準備性)がどの程度あるのかをヒアリングや職業適性検査、心理検査など各種検査を用いてアセスメントします。
またご本人が充分に力を発揮できる環境を理解したり、どのような支援があったら職場で安定して働いていけるのか(支援ポイント)を整理したりするために実施します。
単に「この仕事ができるかどうか」という能力面の評価だけでなくメンタル面での安定性なども含めて本人に最適な方向性やサービスを助言します。

リズムでは、独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 長野支部 長野障害者職業センターで職業カウンセラー(非常勤)業務を行っていたスタッフが職業評価を行います。

<職業評価はどんなときに受ければいいの?>
例えば…
・高校や大学の卒業を1~2年後に控えて進路を決めかねている。
・特性として生活おなかで苦手な部分があり、就職できるか不安を感じている。
・障害者手帳の取得が必要かどうか迷っている。
などの場合にひとつの客観的な助言として利用できます。

<評価はどんなことを行いますか?>
・ご本人及びご家族、そして学校の先生などにお会いしてヒアリングを行います。生活リズムや普段の生活の様子、今後の希望やご心配などについてお話をうかがいます。
・職業適性を知るための各種検査(一般職業適性検査・心理検査など)を実施します。
・必要に応じて実際の作業を模擬的に行っていただく評価も実施します。

<評価結果を丁寧にフィードバックします!>
・評価結果は当社規定の文書を作成してお届けいたします。
・結果を振り返る会議を設けて、直接ご説明しご質問にお答えします。
・ご希望に応じて最適と思われる支援機関、サービスをご紹介いたします。

リズムではこの「職業評価」サービスを特別に原則無料で実施しています!

どうぞお気軽にご依頼ください!


Warning: Use of undefined constant id - assumed 'id' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0960924/warmblanketrhythm.com/wp-content/themes/rhythm/sidebar.php on line 7

PAGE TOP